組織開発・組織進化
32件
-
企業内学習入門――戦略なき人材育成を越えて
2,970円(税込)
在庫数 10点
自社にとって真に必要な「学習」とは? 個人だけでなく組織の成長につながる学びは、どうすれば可能なのか。方針づくり・施策立案・評価・持続性確保まで、重要ポイントを網羅した人材開発のロードマップ。 「人…
-
シナリオ・プランニング――未来を描き、創造する
2,640円(税込)
在庫なし
大企業や政府機関、自治体の間で広く使われてきた「イノベーション創造」の技法をトレンド予測、ビジネス展望のスペシャリストが豊富な事例をもとに解説! これからは「シナリオを思い描ける人」の時代だ。 ?―…
-
コーチングのすべて――その成り立ち・流派・理論から実践の指針まで
3,520円(税込)
在庫数 7点
60カ国6000人のコーチを輩出したICC(国際コーチング連盟)設立者の叡智を一冊に凝縮。NLP、ポジティブ心理学、行動コーチング……多様なアプローチを総合してコーチングの本質に迫る。 著書累計15…
-
チームコーチング――集団の知恵と力を引き出す技術
3,080円(税込)
在庫わずか
コーチングは、個人からチームの時代へ。組織に働きかけ、真に変革していくとき、カギとなるのは「チームコーチ」の存在。その定義と役割、変革のプロセスを詳説。システミック・コーチングの概念も解説。 今、求…
-
会議のリーダーが知っておくべき10の原則――ホールシステム・アプローチで組織が変わる
2,090円(税込)
在庫数 10点
会議運営のプロフェッショナルが、真に「価値ある会議」を行う方法をわかりやすく解説。人をコントロールしようとせず、「場の構造」に目を向ければ、どんな会議も有意義なものになる! まとまらない、意見が出な…
-
「対話」がはじまるとき――互いの信頼を生み出す 12の問いかけ
1,760円(税込)
在庫数 7点
職場も家族も世界も、対立の解決は「対話」からはじまる――。相手をきちんと向きあって、話を聞き合う、「対話」という方法について、世界各地での試みとシンプルな心得をまとめた一冊。 職場も家族も世界も、対…
-
集合知の力、衆愚の罠――人と組織にとって最もすばらしいことは何か
2,420円(税込)
在庫数 9点
人々の間の相互作用から生み出される優れた洞察、「集合知」。それは「知らない」ことを受け入れることから始まる……。組織と学習の在り方を根本から問い直し、知と人間の本質を探究する一冊。 だれもが必要とさ…
-
チーム・ダーウィン――「学習する組織」だけが生き残る
1,760円(税込)
在庫なし
業績不振のなか、マーケティング部の松田理子は、新規プロジェクトに抜擢された。だが、招集されたメンバーは変わり者ばかり、チームは暗礁に乗り上げてしまう・・・。会社の運命を託されたチームが、最強組織(チー…
-
自滅する企業――エクセレントカンパニーを蝕む7つの習慣病
2,090円(税込)
在庫数 10点
ウォートン経営戦略シリーズ第9弾! なぜ、企業は行き詰まるのか。なぜ、過去の成功企業があっという間に凋落してしまうのか。多くの場合、原因は他社との熾烈な競争ではない。真の原因は、どんな企業も患いかねな…
-
感じるマネジメント
1,430円(税込)
在庫なし
世界30カ国、10万人に、価値観を浸透させたい――。リクルートHCが挑んだ、デンソースピリット共有プロジェクト! 「わかる」から「感じる」へ。物語を語る、情景を描く、共に歩む、余白をつくる……。リクル…
-
決断の本質――プロセス思考の意思決定マネジメント
2,090円(税込)
在庫わずか
ウォートン経営戦略シリーズ第6弾! ケネディの誤算、エベレスト登山隊の悲劇、ジャック・ウェルチの改革、コロンビア号の惨事、ノルマンディー上陸作戦… 何が明暗を分けたのか? いわゆる意思決定論やリーダー…
-
熱狂する社員――企業競争力を決定するモチベーションの3要素
2,090円(税込)
在庫わずか
「働く喜び」のある企業が生き残る――。社員と企業の最高の関係とは? 立場も職種もさまざまな世界250万人の「現場の声」から生まれた、「人と組織」論の傑作! 経営者、管理職、人事担当者、そして「良い職場…