なぜこの人はわかってくれないのか――対立を超える会話の技術

なぜこの人はわかってくれないのか――対立を超える会話の技術

販売価格: 2,200円(税込)

在庫数 15点
数量:
変えられるのは、自分だけ。どうしてもうまく話せなかった相手と、グッと話せるようになる。相手への説得術ではない、自分と向き合う31のエクササイズ。  

変えられるのは、自分だけ。
どうしてもうまく話せなかった相手と、グッと話せるようになる。
相手への説得術ではない、自分と向き合う31のエクササイズ。

相手の立場に立って話しているつもりなのに、一向にわかってもらえない……。
それはあなたが会話の「落とし穴」にはまっているからかもしれない。

「正しくありたい」「善いことをしていると感じたい」……
本人も気づかぬ間に抱いているその深層心理が、人を落とし穴に陥らせる。

ビジネスの場ではもちろん、ソーシャルな活動、家族とのコミュニケーションなど、
「なぜこの人はわかってくれないのか」と思っているすべての人へ。

やってしまいがちな発言の類型や、エクササイズ実践者による変化の事例も満載。
エクササイズをやり終える頃には、自分が変わり、会話が変わり、相手との関係性も激変しているはず。



「違いに橋を架ける会話が、人の行動を変える。変革者のための実践マニュアル」
アダム・グラント (『GIVE & TAKE』著者、ペンシルベニア大学ウォートン校教授)

「私たちの目的は勝つことだろうか、学ぶことだろうか。
会話はたがいのつながりを強め、可能性へと導くようなものになっているだろうか、あるいは妨害するものになっているだろうか。
生じるかもしれない未来のために行動しているだろうか、それとも過去のお決まりの思考や行動に縛りつけられているだろうか」
ピーター・センゲ (『学習する組織』著者、マサチューセッツ工科大学上級講師)

「会話はリーダーと変革者にとって、最も重要なレバレッジポイントだ。
著者二人はより良い会話によってより良い世界をつくっていくために、非常に重要な洞察とツールを提供している」
オットー・シャーマー (『U理論』著者、マサチューセッツ工科大学上級講師)


序文(ピーター・センゲ)
まえがき――本書の成り立ち
イントロダクション――本書の使い方
第1章 会話の機能不全――いかにして行き詰まるか
第2章 行き詰まりを抜け出すカギ――オーセンティシティ(あるいはその欠如)
第3章 会話から透けて見える思考――自分の見え方を知る
第4章 行き詰まった会話から得ているもの――エサを特定する
第5章 事実による説得を超えて――真の望みを恐れずに伝える
第6章 会話に命を取り戻す――話し始める
第7章 違いこそが変革を生む――緊張関係を受け入れる
第8章 対立を超えた会話――輪を広げる

[著者]
ジェイソン・ジェイ(Jason Jay)
MITスローン経営大学院の上級講師。同大学院のサステナビリティ・イニシアティブのディレクター。毎年何百人ものリーダーに向けて、サステナブルなビジネスのための戦略とイノベーションに関する講座をしてきた。心理学学士、教育学修士(ハーバード大学)、組織研究学博士(MIT)。過去にはIT関連の起業、幼稚園で教えていた経験も。ボストン在住。

ガブリエル・グラント(Gabriel Grant)
Human Partners社CEOとして様々な企業の組織開発に携わってきた。バイロン教育基金共同創設者でもある。これまで150を超える主要企業の1000人を超えるリーダーや世界的な変革者に研修を提供してきた。物理学学士、生態システム工学修士(パデュー大学)、リーダーシップとサステナビリティ学修士(イェール大学)。シアトル在住。

[訳者]
樋口 武志(ひぐち・たけし)
1985年福岡生まれ。早稲田大学国際教養学部卒。訳書に『異文化理解力』(英治出版)、共訳書に『サリンジャー』(KADOKAWA)、『ぼくらの時代の本』(ボイジャー)、字幕翻訳に『ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>』など。
目次を見る序文(ピーター・センゲ、MIT上級講師、『学習する組織』著者)
まえがき――本書の成り立ち
イントロダクション――本書の使い方
第1章 会話の機能不全――いかにして行き詰まるか
第2章 行き詰まりを抜け出すカギ――オーセンティシティ(あるいはその欠如)
第3章 会話から透けて見える思考――自分の見え方を知る
第4章 行き詰まった会話から得ているもの――エサを特定する
第5章 事実による説得を超えて――真の望みを恐れずに伝える
第6章 会話に命を取り戻す――話し始める
第7章 違いこそが変革を生む――緊張関係を受け入れる
第8章 対立を超えた会話――輪を広げる

商品仕様

ジェイソン・ジェイ、ガブリエル・グラント
樋口武志
サイズ・製本 A5変形判ソフトカバー
ページ数 288
発売日 2018/3/7
ISBN 9784862762542