海外で結果を出す人は、「異文化」を言い訳にしない
販売価格: 1,980円(税込)
「もっと早くこの本に出会っていたかった」
海外駐在員、絶賛! 2万人が学んだ実践的フレームワークと、自己成長への道標。
「この国では○○だから」
つい陥ってしまうその思考が、真の問題からあなたを遠ざける―。
海外勤務で誰もがぶつかる「4つの壁」を提示し、それを乗り越えるための技術とリーダーシップを説いた、これからの海外赴任者の新定番書。
【海外勤務 4つの壁】
(1)発展段階の違いによる壁
(2)ビジネス領域の違いによる壁
(3)組織での役割の違いによる壁
(4)文化の違いによる壁
【目次】
1章 最大の難所は、異文化ではなく自分のバイアス
2章 「異文化だから」で、隠されてしまう4つの壁
3章 世界で活躍する人ほど、「自己理解」を大切にしている
4章 本質を見極めるために、これだけは押さえておきたいビジネススキル
5章 違いを乗り越えて、成果を生み出すリーダーシップ
6章 異国の地でどんな自分でいるのか
7章 本社とあなたへのメッセージ
[著者]グロービス
1992年の設立以来、「経営に関する『ヒト』『カネ』『チエ』の生態系を創り、社会の創造と変革を行う」をビジョンに掲げ、各種事業を展開している。グロービスには以下の事業がある。
●グロービス経営大学院
・日本語(東京、大阪、名古屋、仙台、福岡、オンライン)
・英語(東京、オンライン)
●グロービス・マネジメント・スクール
●グロービス・コーポレート・エデュケーション(法人向け人材育成サービス/日本・上海・シンガポール・タイ)
●グロービス・キャピタル・パートナーズ(ベンチャーキャピタル事業)
●グロービス出版(出版/電子出版事業)
●「GLOBIS 学び放題」(定額制動画学習)
●「GLOBIS 知見録」「GLOBIS Insights」(オウンドメディア・スマホアプリ)
その他の事業
・一般社団法人G1(カンファレンス運営)
・一般財団法人KIBOW(震災復興支援活動、社会的インパクト投資)
・株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント(プロバスケットボールチーム運営)
[執筆者]高橋亨
大学卒業後、丸紅株式会社に入社。イラン、ベルギーでの計8年間の駐在を含め、一貫して海外事業に携わる。このあいだ、さまざまな海外プロジェクト、ファイナンスや投資案件の組成、取引先や投資先への経営支援、現地拠点の立ち上げなど、グローバルに展開する企業の海外事業支援を行う。
2002年から株式会社グロービスに転じて、企業研修部門にてクライアント企業の人材育成に携わる。日系企業のグローバル化に伴い、2011年にグロービス・チャイナを立ち上げ、2013〜2018年はグロービス・アジアパシフィック(当時)、グロービス・タイランドを設立し、自ら現地でクライアント企業の組織変革、現地の人材育成支援に携わる。
上智大学経済学部卒、スタンフォード大学経営大学院 SEP修了、ブカレスト経済大学大学院博士課程在学中。グロービス経営大学院 専任教員、現職は、グロービス・コーポレート・エデュケーション、マネジング・ディレクター。共著に、『グロービス MBAマネジメント・ブックII』(ダイヤモンド社)がある。
目次を見る
1章 最大の難所は、異文化ではなく自分のバイアス2章 「異文化だから」で、見落としてしまう4つの壁
3章 世界で活躍する人ほど、「自己理解」を大切にしている
4章 本質を見極めるために、これだけは押さえておきたいビジネススキル
5章 違いを乗り越えて、成果を生み出すリーダーシップ
6章 異国の地でどんな自分でいるのか
7章 本社とあなたへのメッセージ
商品仕様
著 | グロービス、高橋亨 |
---|---|
サイズ・製本 | 四六判 並製 |
ページ数 | 248 |
発売日 | 2021/3/24 |
ISBN | 9784862762948 |